
この記事を読み終わる頃にはSEOについて理解する事ができますよ!

目次
SEOとは?
・SEOってなんの略?
一言でまとめると
SEO=検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)
こうなります。
英語の頭文字を取ったIT用語で、様々な対策によりWebサイトの質をあげる事で、GoogleやYhaoo!などで検索された場合に、上位に表示されるようにすることを表しています。
オーガニック検索からサイトに来る人は、目的の情報や欲しい商品やサービスがある事が多いので、実際に購入したりと成果に繋がりやすいです。
※オーガニック検索・・・何かわからない事があったとき、Googleで「旅行 おすすめ」とかキーワードを入力して検索しますよね?
その時検索順位の上のいくつかは、広告って書いてあるの見た事ありますか?それを含めないで表示される部分のことを指します。
・SEOのメリットとデメリット
SEOのメリット・デメリットは下記のようなことが挙げられます。
SEOのメリット
・無料でできる(有料の物もある)
・多くの人にWebサイトを見てもらう事ができる
・収益が上がる事がある
・中・長期的に持続する場合もある
・によってアクセス増加すれば、ブランディングもできる
SEOデメリット
・100%効果があるとは言い切れない
・効果が出るまでに時間がかかり、いつ効果が出るかわからない
・Googleのアップデートにより順位が上下する事がある
・普通に記事を書くだけよりも手間がかかる
SEO対策はGoogle様により条件が定められているのですが、その全てが公にされている訳ではありません。要するに、SEO対策に絶対はありえないという事です。ただ、Googleもたくさんのヒントは出してくれているのでそれを元に多くの人が実際に試してデータをとり、分析してくれています。
SEO対策をするのとしないのでは、後々雲泥の差が出るので、日記的なブログを書く方には必要ないと思いますが、ブログを収益化したいと思っているに方は必須であると言えます。
検索エンジンの仕組み
有名な検索エンジン
Google・・・検索市場の約7割のシェア、モバイル検索は約85%のシェア
Yahoo・・・中身はGoogleと同じ
Bing・・・アメリカの検索市場の33%のシェア
百度(バイドゥ)・・・中国で70%以上のシェア
Googleの検索エンジンが検索順位を決めるまでの「3STEP」
- クローリング:Googleがサイトを見つける
- インデックス:Googleがサイトをデータベースに登録する
- ランキング:Googleがサイトの順位を決める
クローリング
Googleがサイトを見つけるために、ネット上には「クローラ(一般的な名称:Googlebot)」と呼ばれるロボットが常に世界中の全てのWebページを把握しようとクロール(取得)しています。
インデックス
クローラが集めてきたサイトをGoogleのデータベースに登録します。この登録のことをインデックスと呼びます。
読みやすいWebサイトを作る事で、評価されやすくなり、ランキングにも反映されます。
ランキング
インデックスされたWebページを評価し、質の高いサイトが上位に表示されるようになります。
その検索順位が決められるルールや基準のようなものを「アルゴリズム」と呼びます。
Googleはユーザーにとって価値の高いサイトが上位に表示されるように、これらの精度向上を頻繁に行なっており、アルゴリズムも頻繁に変化しています。
その変化を常に把握しながらも、一番重要なことはキーワードを用いて質の高いコンテンツを作ることとクロール最適化とインデックス最適化をすることです。
Google攻略方法
Googleが検索順位を決める要素は数百以上と言われており、全てを対策することは不可能と言われています。
しかし最重要と言われてる2つの要因は明かされているので、まずはこの2つのポイントを押さえておきましょう!
- コンテンツ
- リンク
たったのこれだけです。
重要さはどちらも同じくらいで、両方揃っていないといけないそうです。
コンテンツ
まず、コンテンツとは情報の中身のことです。
Webサイトであればページを構成する文字や画像も全て含まれます。
記事を書く際のポイントは「どんなテーマ」で、書いているか明確にすること。
「どんなキーワード」で書いているか明確にすることです。文章の上手い下手はそこまで問われません。
リンク
もう一つ重要なリンクですが、「被リンク」があるかどうかが重要です。
被リンクとは他のサイトにあなたのサイトが載っていることです。
また、あなたが書いた記事に関連している記事を自分の記事にリンクすることも有効です。
ただ、被リンクを買ったりすることは逆効果になるので絶対にしないでください!
まとめ
ここまでSEOについて書いてきましたが、結論は記事の質をあげること。
これが一番のSEO対策となります。
そのためには手を動かすのみ。実行しながら読みやすい文章をかけるようにしていきましょう!
とはいえ読みやすい文章なんてどうやって書けば良いの!?
と言う方はこちらの記事を参考にしてください。