
そんなあなたの疑問にお答えします。
Googleアナリティクスは、誰でも基本無料で利用でき、様々な機能が付いています。
Webサイトの運営には欠かせないものであることはもちろんのこと、Googleアナリティクスを使いこなせるかによってWebサイトからの収益にものちに差が出ることもあります。
Googleアナリティクスを今のうちにしっかり理解し、有効に活用してより良いWebサイトを運営していきましょう!
Googleアナリティクスとは?
Googleアナリティクスとは、Googleが基本無料で提供しているアクセス解析ツールです。
アナリティクス(Analytics)=分析
有料版もあるのですが、個人でブログを運営している分には無料版でもかなり高機能で様々な情報を入手する事が可能ですので、無料版で十分です。
Googleアナリティクスを導入する事で、オンライン上でのアクセス解析が可能になります。
〈ユーザーが商品を購入するまでの段階〉
「集客」→「行動」→「購入」
上記のようなプロセスごとに、様々な側面からユーザーが商品を購入するまでの一連の行動を把握する事ができ、ブログの読者や商品の購入者を増やすためにどこを改善したら良いのかを考えやすくなります。
Googleアナリティクスでわかる事
わかる事
・何人訪問されたか?
・どのページがみられたか?
・何分滞在したか?
・どこからあなたのサイトに来たのか?(Google検索、SNS、直接etc...)
・Webサイトをみた人がどんな行動をしているか?
・どれだけ商品が購入されたか?
まだまだ他にもありますが大まかに、このような情報を簡単に手に入れる事ができます。
これらのデータを元に、今月はあと何人訪問者を増やすために、何文字程度の記事を何記事書こう?等の解決方法を考えていきます。
とはいえ、最初はとりあえずこんな感じのデータが取れるのか、という事がわかっていれば大丈夫です。
Googleアナリティクスの利点
利点
・Google広告、Google Adsense、Search Consoleとの連携が簡単にできる
・無料で使える
・誰でも使える
・一度設定してしまえば、その後は特に難しい操作が必要ない
・数字が可視化され目標設定しやすくなる
・マーケティングの知識がつく
Googleは本当に様々なサービスを提供してくれているので、しっかりとGoogleさんの言うことを聞いて有効活用しましょう。
使っていくうちにだんだんとWebマーケティングの知識もついていきます。
Googleアナリティクスの導入方法
まずGoogleアカウントを持っていない方はアカウント作成からです。
次に、アナリティクスに登録します。
これより先の詳しいアナリティクスの情報や詳細な導入方法はジュンイチのデジマブログさんでとてもわかりやすく説明してくださっているので、こちらを参考にしてみてください。
また難しい用語が出てきたりしますが、本家のこちらもとても詳しくGoogle Analyticsについて教えてくれます。
オンライン学習のような形で、動画と文章どちらでも学ぶ事ができます。
しかも英語で説明してくれて、日本語字幕もあるので、英語の勉強にもなり一石二鳥です。
Google Analytics初心者のかたはこちらでしっかりと学んでください。